兵庫県にある神戸市西区は、神戸市の西端に位置し、面積では市内で2番目に広く、人口は市内最多となっています。
そんな神戸市西区に住むメリットについて、住環境や交通の利便性、子育て環境についてまとめてみました。
神戸市西区の住環境:西区の立地と商業施設
神戸市と聞くと、開けた都会的なイメージが多いようですが、人口が神戸市内最多であるにも関わらず、北西部の農村地域を中心に緑豊かな自然が広がり、畑も多い街というのが西区の特徴です。
一方で、西区の中央に位置する西神中央や西神南、西区の東側に位置する学園都市は丘の上に作られたニュータウンであり、工業団地なども整備されており、住宅地が広がります。
自然と都会が調和した街としては、ファミリー向けの立地と言えますが、学園都市周辺には専門学校や大学が立ち並ぶため、単身者の需要も見込めます。
商業施設として、市営地下鉄駅の周辺にはそごうやプレンティ、ダイエーなどのショッピングモールがありますが、駅周辺から離れると閑静な住宅街になります。
また、西区南側に位置する伊川谷には鉄道線駅がないため、住宅地と店舗が混在していますが、明石市に隣接する玉津町と同様に、JR山陽本線の明石駅に近いため、買い物に不自由はしないでしょう。
神戸市西区の住環境:西区の交通アクセスと子育て
交通アクセスに関しては、区内にJR線が存在しない一方で、市営地下鉄が西神中央から西神南、学園都市から三宮方面まで運行しています。
また、最寄りのJR線である山陽本線の明石駅や西神中央へのバスについては、西区全体に路線網が張り巡らされており、区民の重要な交通手段となっています。
西神中央や西神南、学園都市、伊川谷については、丘の上に作られたニュータウンであることから標高が高い位置にあるため、丘を登るような移動についてはバスや自動車、バイクなどが利用されるようです。
なお、明石駅最寄りの西明石駅からは、山陽新幹線も通っているため、大阪、愛知、東京など各主要都市へのアクセスも良好です。
子育てに関しては、神戸市の区内において、15歳未満の年齢層が全9区中最上位ということもあり、幼稚園や保育園が充実しているため、昨今では待機児童数もほぼゼロと言われています。
また、公園なども多く設置されており、小学校や中学校に関しても近隣に多く設置されているだけではなく、学園都市には兵庫県立大学をはじめとして、多くの学校が集約されているため、教育環境も充実しているといえるでしょう、
まとめ
主要都市や近隣都市へのアクセス手段があるばかりではなく、自然と都会が調和し、教育施設が充実し、農村だけではなく海岸へも出やすいという環境は、子育てをするファミリーに限らず、街として十分な魅力があるといえるでしょう。
私たちピタットハウス西明石店では、神戸市西区の賃貸物件をご紹介しております。
ご希望の間取りやこだわりたい設備などございましたら、お気軽に当社までご相談ください。