初めてお部屋探しをする方必見!賃貸契約に必要な初期費用とは?
初めての一人暮らしの第一歩であるお部屋探し。
物件情報を見ていると、これから始まる新生活にワクワクしてきますよね。
しかし、いざお部屋を借りるとなるとどのくらいの費用がかかるのか不安になる方も多いと思います。
そこで今回は、お部屋を借りる際にかかる初期費用とその相場について、ご紹介します。
賃貸契約に必要な初期費用とは?
物件が決まったあとは、賃貸契約を結びます。
その際、家賃のほかに仲介手数料や敷金などのまとまった金銭が必要になり、これらの費用をまとめて「初期費用」といいます。
では、初期費用にはどのような種類があるのでしょうか。
賃貸契約に必要な初期費用を解説していきます。
① 「敷金」
家賃滞納分の担保やお部屋を退去する際の原状回復費用に充てられます。
基本的には、退去時の原状回復費用がここから差し引かれ返金されます。
② 「礼金」
物件を所有するオーナーに対して、お礼の意味で支払います。
敷金と違い、退去時に返金されません。
③ 「前家賃」
家賃は基本的に前払いなので、入居する月の家賃をあらかじめ支払います。
月の途中に入居する場合は日割り家賃が発生します。
④ 「仲介手数料」
お部屋の内見案内や契約手続きなど、仲介した不動産会社に支払います。
⑤ 「火災保険料」
水漏れや火災などのトラブルに備えて必ず入らなければならない損害保険です。
物件によっては、加入必須の24時間サポートに付帯されていたり、年払いではなく月額払いの契約もあったりしますのでよくご確認ください。
⑥ 「鍵交換費用」
入居にあたり、防犯上鍵を新しくするための費用です。
任意の場合もありますので、不要な場合は免除できないか聞いてみるのも初期費用を安くするポイントです。
⑦ 「賃貸保証料」
近年の賃貸契約では家賃保証会社への加入がほぼ必須です。
家賃保証会社とは、万が一賃料を払えなくなった場合建て替えて支払いを行ってくれる会社になります。
保証会社へは緊急連絡先または連帯保証人を設定する必要があります。
この他にも、24時間サポート費用やハウスクリーニング費用などが発生することもあります。
わからない項目の初期費用がある場合は、事前に不動産会社に確認しましょう。
初期費用に加えて引っ越し費用や、家具家電の購入費用などが発生することも考慮してお部屋選びをしましょう。
初期費用の目安
賃貸契約にかかる初期費用のおおよその目安を順番に解説していきます。
◎敷金、礼金
家賃の1ヵ月分が目安。
人気エリアにある物件や、物件自体が新しく人気の場合、礼金2ヵ月必要な場合もあります。
◎仲介手数料
不動産会社によって異なりますが、家賃の0.5ヵ月分から1ヵ月分+消費税が目安になります。
◎火災保険料
単身入居で5,000円から12,000円ほどが相場。
◎賃貸保証料
家賃総額の0.5ヵ月分または1ヵ月分が目安。
一般的なマンションで15,000円程度ですが、ディンプルキーなどセキュリティの高い特殊な鍵の場合は20,000円を超えることもあります。
まとめ
賃貸物件の契約をする際に必ず必要になるのが初期費用です。
初期費用はまとまったお金が必要ですので、無理のない引っ越しの計画を立てるようにしましょう。
これから始まる新生活にワクワクする気持ちは当然ですが、無理をして借りると後が大変です。
これまで解説してきたポイントを頭に入れて、お部屋探しを楽しんでくださいね!
神戸市西区の賃貸物件をお探しの方は、ぜひピタットハウス西明石店までお問い合わせください。