078-926-1112

営業時間:
10:00~18:00 (1月~3月は19時迄)
定休日:
毎週水曜日 第3火曜日(12月~3月は水曜日のみ)

【西明石 賃貸】ピタットハウス西明石店 > 株式会社ABCのブログ記事一覧 > 賃貸マンションでペットを飼う際の注意点は何か解説します

賃貸マンションでペットを飼う際の注意点は何か解説します

≪ 前へ|賃貸マンションに必要な保険の種類とは何か解説します   記事一覧   西明石における小学校の学区について説明します。|次へ ≫
カテゴリ:地域情報



「賃貸マンションに住みたいのだけれど、実家で飼っているペットを連れていけるのかな」
このように、賃貸マンションにもペットを連れていきたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
ペット可の賃貸マンションもあるので、物件を選べばペットを連れて行くことができます。
今回は、賃貸マンションでペットを飼う際の注意点についてお伝えしていきます。


ペット可の賃貸マンションとは



マンション自体は他のマンションと変わりません。
ペットを飼えるということが大きな違いであり、ペット可の賃貸マンションの強みとなります。
特徴としては、入居時の敷金が通常物件より高い場合が多いです。
また、マンションによりますが月々の家賃が相場より高い場合も多いです。
また、いくらペットを飼ってもいいマンションであっても周囲への配慮が必要になります。


 ペットの例



*猫
散歩の必要がなく、室内で飼えるペットです。
実際に猫と住む場合は、猫の生活スタイルを整えてあげる必要があります。
食事やトイレのスペースやそれに伴うしつけ、
また爪を研いであげるなど、猫自身が傷つかずリフレッシュできるようなことをしてあげましょう。


*犬
しつけしやすい動物ですが、トレーニングの最初が肝心となります。
トレーニング中に吠え声が出て近隣に迷惑をかけてしまうかもしれませんが、しっかりとすれば犬も落ち着いてきます。
犬と部屋に住む際には、この点を注意されてみてはと思います。


注意点



*賃貸マンションを探す段階
ペット可のマンションと言っても、動物によって制限がある場合があります。
例えば、犬は大丈夫だが、猫はダメといった制限の可能性があります。
また、犬や猫を飼う場合はできるだけ低層階の部屋を選ぶと良いでしょう。
窓やベランダから落ちてしまう可能性があるので、もしものことを考えると高層階は避けたほうが無難です。


*住んでから
どのようなペットを飼うにしても、しつけを普段から十分に行うことが必要です。
鳴き声を出さないということや、部屋を痛めつけないということをしつけていきましょう。
もし、壁や床を傷つけてしまった場合にはすぐに対処するということが必要になります。
賃貸マンションに住むということは、大家さんとのつながりや信頼関係を意識する必要があります。
そのため、信頼関係を構築しながら住んでいく努力をしたほうが上手く行くことが多いはずです。


まとめ



以上が賃貸マンションでペットを飼う際の注意点になります。
気をつけるべきことを守って、素敵なペットとの暮らしを実現できればいいですね。
賃貸マンションのことでご不明点があれば、私達にご相談ください。



≪ 前へ|賃貸マンションに必要な保険の種類とは何か解説します   記事一覧   西明石における小学校の学区について説明します。|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


センチュリー21

センチュリー21の画像

賃料
8.4万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市小久保4丁目9-8
交通
西明石駅
徒歩12分

パレスタジオ

パレスタジオの画像

賃料
6.1万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市大道町1丁目
交通
明石駅
徒歩20分

第2春陽マンション

第2春陽マンションの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市魚住町清水
交通
魚住駅
徒歩13分

ビラージュ王塚台

ビラージュ王塚台の画像

賃料
2.6万円
種別
アパート
住所
兵庫県神戸市西区王塚台1丁目
交通
西明石駅
徒歩20分

トップへ戻る

来店予約