078-926-1112

営業時間:
10:00~18:00 
定休日:
毎週水曜日 第3火曜日

【西明石 賃貸】ピタットハウス西明石店 > 株式会社ABCのブログ記事一覧 > 明石 賃貸|アパート・ハイツとマンションの違いとは?

明石 賃貸|アパート・ハイツとマンションの違いとは?

≪ 前へ|明石 賃貸|賃貸物件のお得な時期は?   記事一覧   みなとこうべ海上花火大会|次へ ≫
カテゴリ:疑問




お部屋探しをする時には、『アパート・ハイツ』『マンション』といった建物の種別が必ず目に入ってきます。
お客様からのご質問でも『アパート・ハイツ』と『マンション』の違いって何?とよく聞かれます。
何気なく使っている言葉でありながら、アパート・ハイツとマンションの明確な違いが分からないという方は多いはずです。



アパート・ハイツとマンションの違い 

アパート・ハイツは2階建程度の小さめの建物、マンションは大きくて高級感のある建物というイメージを持つ方が多いかもしれません。
その他には、アパート・ハイツの方がマンションよりも賃料が安いというイメ―ジもあります。
実は意外にも、アパート・ハイツとマンションにははっきりとした区別がないのです。
しかし、不動産業界では、建物の構造によって区別する事が多いです。
一般的に、木造(W造)や軽量鉄骨造(LGS造)等でつくられた集合住宅は、アパート・ハイツと区別されます。
そして、鉄骨造(S造)や鉄筋コンクリート(RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)等でつくられた集合住宅がマンションと区別されます。
木造や軽量鉄骨造より、鉄骨や鉄筋コンクリート造の方がおおきな構造物をつくるのに向いてます。
また、鉄骨やコンクリートといった材料は、木造や軽量鉄骨よりコストが多い為に、アパート・ハイツとマンションの賃料の差が出てきてしまうといえます。
こういった事がアパート・ハイツとマンションそれぞれのイメージに繋がっているのです。





お部屋探しの際にきをつける事

アパート・ハイツとマンションの明確な定義がないために、木造や軽量鉄骨でも〇〇〇マンションという名前が付いてる場合があります。
ですから、お部屋探しをする際には、建物の名前や種別ではなく構造を確認した方が良いといえます。
騒音問題を心配して鉄筋コンクリート物件を選ぶ方もいますが、戸堺壁は構造体ではないので鉄筋コンクリートで出来ているとは限らないのです。
同じように、軽量鉄骨だからといって、防音性が低いとは限りません。
戸堺壁にしっかりとした防音対策がとられていれば、生活音が筒抜けになることはありません。
その構造ならではの特徴を覚えておくことも、お部屋探しの助けになります。
例えば、木造の建物は、鉄筋コンクリートに比べて結露しにくいといったメリットがあります。
鉄筋コンクリート造は、強度があり火事に強い事が特徴で、中高層建築によく採用される構造です。
アパート・ハイツやマンションといった言葉に惑わされずにお部屋を選ぶことが大切です。



≪ 前へ|明石 賃貸|賃貸物件のお得な時期は?   記事一覧   みなとこうべ海上花火大会|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


マンションこぐま

マンションこぐまの画像

賃料
4.2万円
種別
マンション
住所
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1633-2
交通
明石駅
バス13分 赤羽中央 停歩5分

第1春陽マンション

第1春陽マンションの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市魚住町清水
交通
魚住駅
徒歩12分

中西第3マンション

中西第3マンションの画像

賃料
5.7万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市大道町1丁目
交通
明石駅
徒歩20分

エランドール

エランドールの画像

賃料
5万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市魚住町清水
交通
魚住駅
徒歩12分

トップへ戻る

来店予約