078-926-1112

営業時間:
10:00~18:00 
定休日:
毎週水曜日 第3火曜日

【西明石 賃貸】ピタットハウス西明石店 > 株式会社ABCのブログ記事一覧 > バレンタインは手作りお菓子を作ろう☆明石市の賃貸でも出来る簡単なお菓子作り♪

バレンタインは手作りお菓子を作ろう☆明石市の賃貸でも出来る簡単なお菓子作り♪

≪ 前へ|11日は建国記念の日!建国記念日との違い、ご存知ですか??   記事一覧   明石市で一人暮らしをしたい!物件探しはどうやって行えば良いの?|次へ ≫
カテゴリ:グルメ



2024年も早いものでもう1ヶ月以上が経ち、2月といえば「バレンタインデー」がおなじみですが、手作りのチョコやお菓子をお友達や男性へプレゼントする為に、ご家庭内でお菓子作りをされる方も多いかと思います♪

でもお菓子作りって材料だけでなく器材をそろえるのが大変そう・・・子どもと一緒に作るのは難しそう・・・賃貸の設備でも出来るかわからない・・・といった方でもご安心ください(*^▽^*)

今回は賃貸にお住まいの方でもできる、簡単で時間のかからないレシピをご紹介いたします♪


初心者さん向け!基本の手作りトリュフ



【バレンタインの定番!簡単トリュフ】

お菓子作り初心者さん向けにオススメなお菓子のひとつがトリュフ
難しそうなイメージがありますが、実は簡単な調理方法で出来ますよ♪

☆トリュフ 材料☆

【ガナッシュ用】
・板チョコレート・・・3枚(150g)
・生クリーム・・・・・70cc
【コーティング用】
・板チョコレート・・・2枚(100g)
【仕上げ用】
・ココアパウダー・・・適量

材料もなんとこれだけなんです(*'▽')

☆トリュフ 作り方☆

まずは下準備として、以下の2点を行っておきましょう。

・ガナッシュ用、コーティング用それぞれの板チョコレートは細かく刻みボウルに入れておく。
まな板の上にオーブンシートを敷いておく。

下準備が出来たら、早速トリュフ作りに取り掛かります♪

①生クリームを鍋に入れ、中火で沸騰直前まで温める。

②刻んだチョコレートを入れたボウルに生クリームを一気に注ぎ入れ、チョコレートが完全に溶けてなめらかなクリーム状になるまで泡だて器で混ぜ合わせる。

③混ぜ合わせが完了したら、そのまま涼しい場所に置いて冷ます。ときどきゴムベラでゆっくり混ぜながら、混ぜるときにもったりするぐらいの固さになるまで冷やす。このとき、混ぜすぎるとあとで丸めにくくなるので注意しましょう。

スプーンで混ぜ合わせたガナッシュをすくい、オーブンシートを敷いたまな板の上に出来るだけ同じ大きさになるように並べる。

⑤そのまま冷蔵庫で15~30分冷やす。

⑥冷蔵庫で冷やしたガナッシュを手のひらで団子状に丸める。

⑦コーティング用に細かく刻んだチョコレートを約50~55℃のお湯で湯煎にかけて溶かす。

⑧手のひらに溶かしたチョコレートをつけ、丸めたガナッシュをころころと転がしてコーティングしていく。

⑨コーティングしたガナッシュを、バットに入れたココアパウダーの中で転がし、表面にパウダーをまぶしつける。

以上で完成です!(*^▽^*)




いかがでしょうか?電動器具やオーブンといった機能的な設備がなくとも手軽に出来る簡単さがオススメです☆
お子さまと一緒に作ってみても楽しいかもしれませんね♪


私たちピタットハウス西明石店(株)ABCは、お客様のご希望する条件にピタッ!と当てはまる物件探しをお手伝いさせていただきます☆
主に明石市全域・神戸市西区の賃貸物件を多数取り扱っておりますが、その他エリアのご相談も可能ですのでお気軽にお問い合わせください♪


弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

≪ 前へ|11日は建国記念の日!建国記念日との違い、ご存知ですか??   記事一覧   明石市で一人暮らしをしたい!物件探しはどうやって行えば良いの?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


パレスタジオ

パレスタジオの画像

賃料
6万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市大道町1丁目
交通
明石駅
徒歩20分

第1春陽マンション

第1春陽マンションの画像

賃料
5.5万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市魚住町清水
交通
魚住駅
徒歩12分

グランプレステージ明石大久保

グランプレステージ明石大久保の画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
兵庫県明石市大久保町江井島1669-5
交通
江井ヶ島駅
徒歩10分

藤本マンション

藤本マンションの画像

賃料
4.9万円
種別
マンション
住所
兵庫県神戸市垂水区福田3丁目
交通
垂水駅
徒歩28分

トップへ戻る

来店予約