こんにちは、ピタットハウス西明石店です。
明石市でこれからお子様を出産される方、あるいは職場復帰のために保育園を探している方はいらっしゃいませんか?
そんな方々のために、今回は明石市の認可保育園をいくつか一覧でご紹介し、その園の特徴について簡単に解説します。
*明南保育所
JR大蔵谷駅から歩いて5分に位置する公立の幼稚園です。
外遊びが多いという評判があり、子どもたち同士のふれあいを大切にしているようです。
また、地域交流も盛んで、地域の高校生やお年寄りとのふれあい活動があります。
*西明石愛児園
明石市内に3つの園を持つ私立保育園です。
本園は藤江に、小久保と鳥羽にそれぞれ分園があります。
月ごとに園児たちの誕生日パーティ、季節ごとのイベント、年に2〜3回の遠足など、イベントごとに力を入れている印象です。
*ゆたか保育園
社会福祉法人ゆたか福祉会が運営する私立保育園です。
神戸市でも御崎保育園という保育園を運営しています。
ならし保育期間が3週間程度と比較的長いのが特徴です。
完全給食制で、材料はできる限り国産にこだわるなど、食に力を入れていることがわかります。
毎週地域の方にプレイルームや園庭を開放しており、親子の交流に活用することができます。
*まどか保育園
私立の保育園で、大久保にあります。
受け入れ可能な年齢に定めはなく、「首がすわったら」と記載されています。
外国人講師による月に2回の英語レッスン、硬筆練習、和太鼓など特色のある教育を行っています。
さらにクッキング教室の開催や自園調理による給食の提供など、食育にも力を入れていることがわかります。
また、定期的に更新されるブログでは保護者たちと子どもたちが園で過ごしている様子を見ることができます。
今回ご紹介した保育所の待機児童数をご紹介します。
ご紹介するデータは全て2018年11月1日時点でのものなので、注意してください。
明南保育所は0歳〜3歳の待機児童数が13名ですが、分園は待機児童数が1名です。
西明石愛児園は本園の待機児童数が29名、小久保分園が0名、鳥羽分園が3名です。
ゆたか保育園では29名、分園では1名が、まどか保育園では14名が待機しています。
本園よりも分園の方が入りやすいことがわかります。
ご紹介した場所以外にもたくさんの保育所や保育園が明石市には点在しています。
待機児童についてより詳しい人数を知りたい方は、下記のURLをご参照ください。
今回は明石市にある認可保育園をいくつかご紹介しその園の特徴を簡単にまとめました。
保育園は未就学の小さなお子様を預けるため、とても慎重な選択を迫られます。
特に私立の保育園では各自特色が異なるので、子どもの教育方針とすり合わせながら保育園探しをする必要があります。
明石市内で保育園を探されている方の参考に少しでもなれば幸いです。